日本教育学会・関西ブロック 公開シンポジウムのご案内 ※終了しました
<テーマ>
「生涯学習と教育改革」
日本教育学会関西ブロック 公開シンポジウムのご案内
テーマ 生涯学習と教育改革
日 時 2006年3月11日(土) 午後2時~5時 ※終了しました
場 所 龍谷大学大宮学舎 清和館3階ホール(京都市下京区七条大宮通り東入る)
提案者 服部 美奈氏(名古屋大学) ― 東南アジアの場合
赤尾 勝己氏(関西大学) ― アメリカの場合
伊藤 正純氏(桃山学院大学)― スウェーデンの場合
日本教育学会では、「教育改革の国際比較」について3年間の特別課題研究プロジェクトとして取り組んでいます。
これは、日本で現在ドラスティックに進行している教育改革を国際的に相対化し反省的・批判的に検討する前提として、教育改革の国際比較を行うことを課題とするものです。そして関西ブロックでは、2004年3月に西ヨーロッパにおける学校教育の改革を中心として、また同年7月には生涯学習の動向を中心として、それぞれ公開シンポジウムを行いました。さらに2005年2月には、アジアにおける教育改革を中心に開催致しました。
3年目の今回は、最終回としてこれまで取り上げられなかった国や地域を対象として行います。最後の機会ですので、学年末何かとご多忙のこととは存じますが、ぜひご参加下さいますよう、よろしくお願い致します。
なお、会場の龍谷大学大宮学舎は、JR京都駅からはA3乗り場発206番の京都市営バスで「七条大宮」下車が便利です。徒歩の場合は約15分です。裏面の地図をご参照下さい。
問い合わせ先
〒567-8502 茨木市西安威2-1-15
追手門学院大学人間学部 井ノ口淳三研究室
TEL072-641-9553
inokuchi@res.otemon.ac.jp
担当理事 上杉 孝實 井ノ口淳三 植田 健男
以上