慶應義塾大学今井むつみ研究室より下記のお知らせがありました。ご関心ある方は奮ってご参加ください。 今井むつみ最終講義・ABLEフィナーレ「生きた知識を生む学びを認知科学から考える」 ABLE(Agents for Bri […]
更新日:2025/1/17
慶應義塾大学今井むつみ研究室より下記のお知らせがありました。ご関心ある方は奮ってご参加ください。 今井むつみ最終講義・ABLEフィナーレ「生きた知識を生む学びを認知科学から考える」 ABLE(Agents for Bri […]
更新日:2025/1/17
青山学院大学では以下の教員を募集しております。 職名・人数:教授または准教授 1名 専門分野:教育の諸問題について歴史的にアプローチする研究に取り組む方で、中学校社会、高等学校地理歴史の教科に関する科目の授業を担当できる […]
更新日:2025/1/14
公益財団法人中央教育研究所では、下記の研究助成を公募しております。奮ってご応募ください。 令和7年度 中央教育研究所 教科書研究奨励金 公益財団法人中央教育研究所は、若手の研究者による教科書に関する様々な研究の発展と日本 […]
更新日:2025/1/14
奈良女子大学では以下の教員を募集しております。 募集職名: ①高等教育研究・支援センター(IR部門)教員 (准教授または専任講師または助教) ②高等教育研究・支援センター(教学マネジメント部門)教員 (教授または准教授) […]
更新日:2025/1/8
関西外国語大学国際文化研究所/日本学術会議多文化共生分科会では、下記のシンポジウムを1月25日(土)にハイブリッドで開催いたします。多くの方のご来場・ご視聴をお待ち申し上げております。 シンポジウム「阪神・淡路大震災3 […]
更新日:2024/12/27
新潟大学では下記の教員を公募しています。 職名・人数: 准教授・講師相当 1名 専門分野: 教育学・教育史学 応募締切: 2025年3月31日(必着) JREC-INの公募案内 https://jrecin.jst.go […]
更新日:2024/12/19
日本における教育学研究の国際化の必要性が叫ばれて久しい。多くの教育関連学会では、国際交流委員会が設立され、国際シンポジウムや課題研究の企画、国際セミナーやワークショップの開催、学会間の相互交流やネットワークづくりなどがお […]
更新日:2024/12/13
東京大学大学院教育学研究科附属 学校教育高度化・効果検証センター(CASEER)より、下記シンポジウムのお知らせがありました。ご関心のある方は奮ってご参加ください。 主体的・探究的な学びの多様性とは─東大附属と自由の森学 […]
更新日:2024/12/11
会員より以下のイベントについてお知らせがありました。内容をご確認の上、奮ってご参加ください。 「日本の公立学校で過ごすムスリムの子どもたちの教育」 【日時】2024年12月21日(土)13:00~15:00 【開催方法】 […]
更新日:2024/12/11
会員より以下のイベントについてお知らせがありました。内容をご確認の上、奮ってご参加ください。 「日本社会におけるイスラーム学校の教育理念と未来への展望」 【日時】2024年12月21日(土)9:30~12:00 【開催方 […]