各地区では、毎年度公開シンポジウム開催等の研究活動を行なっております。活動内容は、各年度の報告書および『教育学研究』の各巻4号(12月刊行)に掲載されますが、外部の学会誌や機関リポジトリでも公開されている場合がありますので、下記をご参照ください。
北海道地区
北海道教育学会との共催企画は、『教育学の研究と実践』に掲載
東北地区
東北教育学会との共催企画は、『東北教育学会研究紀要』に掲載
関東地区
関東教育学会との共催企画は、『関東教育学会紀要』に掲載
中部地区
近畿地区
2017年5月 | 神戸企画公開シンポジウム「いま道徳教育とシティズンシップ教育を考える」 | 神戸大学KERNEL | こちら |
2017年12月 | 神戸企画公開シンポジウム「近畿地区における教員養成等を巡る諸課題」 | 神戸大学KERNEL | こちら |
2019年4月 | 神戸企画公開シンポジウム「「小さな学校」研究」 | 神戸大学KERNEL | こちら |
2019年12月 | 神戸企画公開シンポジウム「高校生・若者パネル調査からの示唆」 | 神戸大学KERNEL | こちら |
2021年3月 | 神戸企画公開シンポジウム「糸賀一雄の思想と実践」 | 神戸大学KERNEL | こちら |
2021年5月 | 京都企画公開シンポジウム「稽古・修養・養生―日本のself-cultivationの原風景」 | 京都大学OCW | https://ocw.kyoto-u.ac.jp/course/1002/ |
2021年5月 | 大阪企画公開シンポジウム「『教育学のパトス論的転回』を読む」 | 大阪大学OUKA | 第1部 第2部 |
2022年3月 | 京都企画公開シンポジウム「ポスト家父長制世界におけるアジアの家族変動と家族意識」 | 京都大学OCW | https://ocw.kyoto-u.ac.jp/course/1092/ |
2022年5月 | 神戸企画公開シンポジウム「歴史のなかの教師像と教職意識」 | 神戸大学KERNEL | こちら |
2023年 | 神戸企画「私の教師生活7」 | 神戸大学KERNEL | こちら |
中国・四国地区
九州地区