会員より以下のイベントについてお知らせがありました。内容をご確認の上、奮ってご参加ください。
「 日本社会におけるイスラーム学校の教育理念と未来への展望」
【日時】2024年12月21日(土)9:30~12:00
【開催方法】対面及びオンライン
【主催】 笹川平和財団「日本社会におけるイスラムの実像」事業(
【共催】 名古屋大学大学院 教育発達科学研究科
【企画趣旨】
近年、ムスリムの人びとによって設立された学校(
本ワークショップは、
みなさまのご参加を心よりお待ちしています。
■登壇者
第一部:イスラーム学校からの報告
TBA(ブリティッシュ・インターナショナル・スクール)
Hussam Zaineh(インターナショナル・イスラミア・スクール大塚 学校長)
ナザル智子(ジャン・アカデミー学校長)
Mohamed Iqbal Mohamed Thalha (ダールル・イーマーン春日井保育園 イマーム)
Hisham Murad(東京イクラ・インターナショナルスクール 学校長)
Mohamed Shehata(札幌イスラミック・インターナショナルスクール 学校長)
Mohamed Elnoby(福岡イスラミック・インターナショナルスクール 学校長)
第二部:ディスカッサント
岩橋雅高(元公立小学校長/
川口祐有子(NPO「まなびや@KYUBAN」 代表)
各イスラーム学校報告者
【お申込み】
添付チラシのQRコードもしくは下記URLからお申し込みをいた
https://forms.gle/
お申し込み後にオンライン会議に必要な情報をご連絡いたします。
(12月19日オンライン事前申込締切・
【お問い合わせ先】
見原礼子(同志社大学) E-mail:rmihara [@] mail.doshisha.
【添付チラシ】(クリックすると拡大します)