日本教育学会研究推進委員会では、連続セミナー「教育学を創る」をオンラインで開催しています。 このセミナーは、「戦後教育学批判をしてきた世代が、自身の教育学をどう構築してきたか」を語っていただき、今度は、次の世代からの挑 […]
更新日:2025/1/29
日本教育学会研究推進委員会では、連続セミナー「教育学を創る」をオンラインで開催しています。 このセミナーは、「戦後教育学批判をしてきた世代が、自身の教育学をどう構築してきたか」を語っていただき、今度は、次の世代からの挑 […]
更新日:2025/1/29
大阪公立大学で、国際シンポジウム「Transforming Language Education: Teacher and Learner Diversity Across Asia-Pacific」が開催されます。オー […]
更新日:2025/1/27
東京農工大学では下記の教員の公募を行なっています。 職名・人数:准教授 1名 専門分野:人文社会科学、とくに環境教育学に関する教育研究を、社会教育や科学教育の視点を持ちつつ行うことのできる、博士号を有する人材を任用する。 […]
更新日:2025/1/24
日本教育学会(JERA)会員の皆さま いつも大変お世話になっております。 法人理事(WERA担当)を務めております、東京大学の北村です。 2025年の世界教育学会(WERA)年次大会のお知らせをいたします。 今年は、ブラ […]
更新日:2025/1/17
慶應義塾大学今井むつみ研究室より下記のお知らせがありました。ご関心ある方は奮ってご参加ください。 今井むつみ最終講義・ABLEフィナーレ「生きた知識を生む学びを認知科学から考える」 ABLE(Agents for Bri […]
更新日:2025/1/17
青山学院大学では以下の教員を募集しております。 職名・人数:教授または准教授 1名 専門分野:教育の諸問題について歴史的にアプローチする研究に取り組む方で、中学校社会、高等学校地理歴史の教科に関する科目の授業を担当できる […]
更新日:2025/1/16
(2025年1月16日追記) オンライン投稿システムでの投稿受付を再開しました。 お伝えしたように2025年より、締切月と締切時刻を変更しました。具体的には、締切月が1,4,7,10月の年4回に、締切時間が午前9時00分 […]
更新日:2025/1/14
日本教育学会広報委員会主催の下記オンラインワークショップイベントへの一般参加者を募集いたします。 【再掲】日本教育学会オンラインワークショップイベント2024「大学生・高校生と教育学者との対話——未来を生きる私たちが学校 […]
更新日:2025/1/14
機関誌編集委員会 ESJ編集小委員会 機関誌編集委員会では2024年度より、編集委員の増員や審査要領の作成などの改革を行なってまいりました。この度、英文誌Educational Studies in Japan (ESJ […]
更新日:2025/1/14
公益財団法人中央教育研究所では、下記の研究助成を公募しております。奮ってご応募ください。 令和7年度 中央教育研究所 教科書研究奨励金 公益財団法人中央教育研究所は、若手の研究者による教科書に関する様々な研究の発展と日本 […]