2024年度日本教育学会近畿地区は、以下の公開シンポジウムを共催いたします。ご関心のある方は奮ってご参加ください。 公開シンポジウム 「学びの多様化学校」の学校づくりに学ぶ 主催:日本学術会議 心理学・教育学委員会 不登 […]
更新日:2024/10/25
2024年度日本教育学会近畿地区は、以下の公開シンポジウムを共催いたします。ご関心のある方は奮ってご参加ください。 公開シンポジウム 「学びの多様化学校」の学校づくりに学ぶ 主催:日本学術会議 心理学・教育学委員会 不登 […]
更新日:2024/10/21
2024年度日本教育学会・近畿地区理事会・大阪企画では、下記の日程で公開シンポジウムを開催します。奮ってご参加ください。 公開オンラインシンポジウム 「学校教育におけるジェンダー平等と教員」 【企画趣旨】 ジェンダーの視 […]
更新日:2024/10/21
日本教育学会中国四国地区では、中国四国教育学会との共催で以下のシンポジウムを開催いたします。ご関心のある方は奮ってご参加ください。 公開シンポジウム「AI時代の学びのあり方」 【企画趣旨】 日々進化を遂げる人口知能(AI […]
更新日:2024/10/15
日本教育学会近畿地区・理事会主催企画(京都企画)では、昨年度に引き続き下記のプログラムを開催いたします。ご関心のある方は奮ってご参加ください。参加方法等の詳細が決まり次第、追記いたします。 ※10/21 当日の参加方法を […]
更新日:2024/10/7
日本教育学会東京地区では下記の公開シンポジウムを開催いたします。ご関心のある方は奮ってご参加ください。 公開シンポジウム「教育について真剣に考える──教師の視点から」 日時:2024年11月25日(月)13:10~14: […]
更新日:2024/10/2
日本教育学会関東地区は、関東教育学会との共催で以下の公開シンポジウムを開催予定です。ご関心のある方は奮ってご参加ください。 ・テーマ:不登校支援の現状と課題 ・日時:2024(令和6)年 11月16日(土) […]
更新日:2024/9/27
近年、日本においても社会構成員の多国籍化や社会の「多文化化」が進んでいる。 こうした中、マジョリティの生活様式やアイデンティティなどを中心としてきたこれまでの社会のあり方と、それとは異なる生活様式やアイデンティティを大切 […]
更新日:2024/8/23
2024年8月23日追記: シンポジウム「教育的エロスと教育的アクターの実践的なコアコンピテンシーに関する問題」(2023 年 11月 27 日(月))の報告書が公開されました。ご関心のある会員の方は、会員システムSOL […]
更新日:2024/7/26
2024年7月26日追記:本イベントの記録冊子がオンラインで公開されました。ぜひご覧ください。下記のページへ行き、「ファイル 0100490423 (fulltext)」をクリックして頂くと、記録を見て頂くことができます […]
更新日:2024/7/12
日本教育学会東京地区では下記の公開シンポジウムを開催いたします。ご関心のある方は奮ってご参加ください。 池袋児童の村小学校の歴史的意義:学校創設100周年を記念して 【主催】 日本教育学会 東京地区 【日時】 2024年 […]