Author Archive

会員システム上での会員検索機能の開始について

更新日:2023/11/27

2023年11月27日より、個人会員向けに、オンライン会員管理システムSOLTIで会員検索機能が利用可能となりました。下記のURLより会員IDとパスワードを入力の上、お試しください。 https://service.ga […]

文部科学省 「全国学力・学習状況調査」の個票データ等の貸与について(令和5年度第Ⅲ期)

更新日:2023/11/22

文部科学省より以下のお知らせがありましたので周知いたします。 令和5年度第Ⅲ期「全国学力・学習状況調査」の個票データ等の利用申出期間について 文部科学省では、学校教育の成果や課題を適切に分析・説明し、我が国の児童生徒の学 […]

近畿地区理事会・大阪企画シンポジウムのお知らせ(2024年2月4日(日))

更新日:2023/11/17

2023年度の近畿地区理事会・大阪企画では、「これからの『戦後』への教育学」をテーマにシンポジウムを行います。以下の詳細をご確認のうえ、奮ってご参加ください。 第二次世界大戦の終戦から78年が過ぎました。この間、日本の教 […]

『教育学研究』オンライン論文投稿について

更新日:2023/11/17

2023年1月より、『教育学研究』への論文投稿はオンラインでのみ受け付けております。締め切り日は月末17時00分までとなります。月末が土・日・祝日の場合は、その前日の17時00分を締め切りとします。 オンライン投稿 認証 […]

東京大学大学院教育学研究科附属 学校教育高度化・効果検証センター主催シンポジウムのご案内(2023年12月24日(日))

更新日:2023/11/15

東京大学大学院教育学研究科附属 学校教育高度化・効果検証センターより、下記シンポジウムのご案内がありました。ご関心のある方は奮ってご参加ください。 コロナ禍を通した主体的・探究的な学びの変化と今 ──東大附属中等教育学校 […]

科研費による日韓/韓日対話企画:第6弾11月4日(土)午後のお知らせ【11月14日追記】

更新日:2023/11/14

⑥コロナ禍が日韓の大学教育にもたらしたもの ―(韓国)チョン・ビョンホ、(日本)光本滋の論考をもとにした対話― 2023年11月4日(土)(開場 12:45)13:00~16:00 予定 ⑤高等教育に係る権利保障運動・漸 […]

日本教育学会第83回大会「テーマ型研究発表」テーマ公募のお知らせ

更新日:2023/11/8

次回大会(2024年8月予定、第83回)のテーマ型研究発表【分科会B】につきまして、前回に続きテーマの一部を公募することとなりました。採用されたテーマの分科会につきましては、一般研究発表と同様に発表者を募集し、提案者と担 […]

第31回日本産業ストレス学会 開催のお知らせ(2023年12月8日(金)・9日(土))

更新日:2023/11/6

日本産業ストレス学会より、大会開催のご案内がありました。 ご関心のある方は奮ってご参加ください。 第31回日本産業ストレス学会 【開催概要】 会  期: 2023年12月8日(金)~ 12月9日(土) 開催方法: ハイブ […]

関西教育学会第75回大会 開催のお知らせ(2023年11月19日(日))

更新日:2023/11/6

関西教育学会より、大会開催のご案内がありました。 ご関心のある方は奮ってご参加ください。 関西教育学会第75回大会 関西教育学会第75回大会は、4年ぶりの対面開催の学会となります。 日程は2023年11月19日(日)に佛 […]

千葉大学国際教育センター主催「学習者のアイデンティティ形成における日本語学習の役割―オース トラリアの例が示唆すること―」に関するお知らせ(2023年11月28日(火))

更新日:2023/10/31

千葉大学国際教育センターでは、11月28日にクイーンズランド大学の橋本佳代子 先生をお招きし、下記の講演会を開催することになりました。奮ってご参加ください。   【タイトル】学習者のアイデンティティ形成における […]